2012年3月18日日曜日

野菜は、 洗ってから、切りますか?

野菜は、

洗ってから、切りますか?

切ってからザルとボールをつかって洗いますか?



何種類か野菜があると

どちらのほうが要領がいいのでしょうか



野菜をかえるたびにまな板を洗ったりすることがあるので。



料理初心者なので教えてください







基本的に野菜は切る前に洗います。切ってから洗うと水溶性ビタミンのビタミンB1やB2、ナイアシン、パントテン酸、B6、葉酸、B12などやビタミンCが流れ出てしまいます。ですから切る前にしっかり洗うのが良いですよ。



ただ野菜を美味しく食べる事も必要でキャベツは切ってから冷水に浸してパリッとさせますね。当然ですが先にも言いましたビタミン類やビタミン様物質のビタミンUなどは減少してしまいます。



ビタミンなどの栄養素は全て吸収できません。水で洗ったり加熱調理などで30~50%は減少するものです。



ですから基本的には切る前に洗いビタミン類の減少を抑えます。ただケースにより切ってから洗ったり水にさらす事もあり得ます。



例えばジャガイモは皮を洗い切ると表面にデンプン質で出てきます。このまま調理すると煮崩れの原因になります。水にしばらく浸

して置き洗うとデンプン質が取れて煮崩れしにくくなりますしフライドポテトにするとカラッと揚がります。








レタスだけならちぎってから洗います。

タマネギは皮をむいてから洗います。

野菜によって面倒ですが分けていますよー。。。







お疲れ様です、洗って(流水)から切ります^^。







私の場合軽く洗ってから切る物全て切ってまた洗います

0 件のコメント:

コメントを投稿