2012年3月27日火曜日

筋肉とタンパク質とビタミンについて

筋肉とタンパク質とビタミンについて

筋トレをした後、傷ついた筋肉にタンパク質を運ぶ役割をしてくれるのがビタミンじゃないですか。(違ってたらすいません)



でもビタミンって色々あるじゃないですか、ビタミンAとかBとか どのビタミンが一番筋肉にとって良いのでしょうか??





それと!

今飲んでいるブロテインはタンパク質などは豊富なのですが、ビタミン類が入っていないらしくどうやってビタミンを補えば良いか困っている状態です。



なにかアドバイスをおねがいしますっ(>_<)!







ご質問の意味がよく解らないのですが、蛋白質を分解・吸収し、代謝していく過程で必要な栄養素は何か?という意味でしょうか?



代表的な栄養素はビタミンB6、ビタミンB12、パントテン酸、葉酸、ビオチン、ビタミンC、マグネシウム、亜鉛、マンガン、ヨウ素、パラアミノ安息香酸、αリポ酸、となります。



しかし、合成、形成、筋収縮等の事も考えますと、カルシウムやカリウム等、もっとたくさんの大切な栄養素があり、書くのが大変な数になってしまいます。



ですから日々の食事をバランスよくして、補助的にマルチビタミンやマルチミネラル等を摂取するという位で良いのではないでしょうか?



補足を受けまして・・・



蛋白質の代謝に関わる主役はビタミンB6です。



上記の他の栄養素がそのサポートをしていくイメージで考えていただけますと良いとおもいます。



ただ、だからと言ってビタミンB6をたくさん摂取すれば蛋白質をより上手に使えるか?というとそんなことはありません。



栄養素というのはたくさんの様々な栄養素が少しずつ役割を持ち、大切な働きをしています。



身体を企業に例えますと栄養素は社員ということになります。



一人の社員がたくさん頑張ったところで企業の業績は先が見えています。



一人一人の栄養素という社員が力を合わせて初めて質問者様の身体を理想の業績に導く訳です。



ですから、日々のバランスのとれた食事が最優先だと思います。



その食事の中にプロテインを分解・吸収・代謝していくための栄養素が入っています。



もしバランスのとれた食事について興味がございましたら2000文字では到底ご案内しかねますので、是非栄養についての書籍を1冊ご購入下さい。



栄養の話もトレーニング以上に奥の深い分野ですので機会がございましたら勉強してみると面白いと思います。



どうか頑張ってください!








筋肉へ栄養素を送るのは血液ですよ筋肉に必用な物はビタミン意外にも

沢山あります。

サプリ類を気にしすぎても効果はでません

なぜなら過剰に摂取してもそれを吸収しきれないからです。

筋肉に一番働くの物はタンパク質です。

だからプロテインの主成分はタンパク質なんですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿