野菜の栄養素についての質問です。
4月から一人暮らしを始めました。今のところ毎日自炊を頑張っているのですが、しっかり栄養が採れているか心配です。
特に野菜は生で食べるべきなのか、加熱していいのか、野菜によって違いがあるのか、全くわかりません。
効率良く栄養を摂取できる野菜の食べ方を是非とも伝授してください!!!!
魚や肉、ご飯などからタンパク質や脂質、炭水化物を摂ります。これらは体を作ったりエネルギーになります。
野菜にはビタミン類やミネラル分が多く含まれています。これらの栄養素は体の調子を整える役割です。
ビタミンには水溶性のビタミンと脂溶性のビタミンがあります。水溶性のビタミンはビタミンB1、B2、ナイアシン
パントテン酸、B6、葉酸、ビオチン、B12のビタミンB群8種類とビタミンCです。これらは水に溶けやすく
加熱にも弱いので(例外もありますが)有効に摂取するなら生でサラダなどが良いですね。ただし切ってから
あまり水に浸すとビタミン類が溶け出すので注意してください。脂溶性ビタミンはビタミンA、D、E、Kなどがあります。
その名の通りで水に溶けず油に溶けやすいビタミンです。油を使って炒め物などにすると効率的に摂取できます。
例えば人参ですが生の栄養は・・・http://cgi.members.interq.or.jp/sapphire/satoshi/cgi-bin/nutrition/...
見てわかるようにカロテンは多いですがビタミンB群やビタミンCは少ないです。ですから人参を食べるなら
生より油を使って炒めたりした料理が栄養を有効に摂れます。(生はダメと云う事ではありません)
人参に含まれているカロテンはビタミンAになる前の状態で前駆体と云います。これは体内でビタミンAに変換します。
これは1例ですが少しずつ覚えていくしかありません。野菜などの栄養成分表とビタミンやミネラルなどの役割や
含まれている食材がわかるURLがありますので付けておきます。
**あまり気にしないで生でも加熱しても美味しく食べるのが一番です。そうすれば栄養は十分に摂れますよ**
食品成分表データベース・・・http://cgi.members.interq.or.jp/sapphire/satoshi/cgi-bin/nutrition/
健康マトリックス・・・http://kenko.it-lab.com/m_seibun.php
0 件のコメント:
コメントを投稿